🍃2025 年 3 月 21 日 (金) 10 時 00 分 ~ 15 時 00 分🍃久しぶりの快晴に恵まれ、春の甘木公園を参加者23名スタッフ3名でゆっくり散策しました。ソメイヨシノの蕾はまだかたいものの、河津ザクラはほぼ満開で、葉の黄緑と濃いピンクの可愛らしさが目立っていました。香るヒサカキ、満開の馬酔木の白い花は風に揺れて迫力さえありました。樹木ではスダジイ、コジイ、シリブカカシなど落ちてるドングリを皆さん調べていました。公園内の金毘羅神社には、テーダマツ、イチイガシ、イヌマキ等の大木があり、葉の先に実がついたまま落葉するコウヨウザンやツガの実、アベマキの樹皮が人気でした。昼食後にはヤブミョウガ、コシダ、メダケの林道を歩きました。市街地の公園でしたが野外の植物観察をしながら会員皆さまの今年の活動開始!のための足慣らしになったようです。
朝日カルチャーセンター:野外の自然観察 (甘木公園)~春うらら 池に映る桜を楽しむ~
