森林環境教育・北九州市立貴船小学校

活動報告

🍃2025 年 5 月 13 日 (火) 09 時 30 分 ~ 11 時 30 分🍃5年生21名という、こじんまりとした集団のせいか、子ども同士は屈託がなく、初めての私たちに対しても人懐っこい感じでした。あいさつの後、アイスブレイクはクイズ。答えは「カラス」でしたが、ルールを守って楽しめた様子で盛り上がりました。その後、3つの班に分かれて樹木観察を開始。ビンゴカードを手に進めていきましたが、クスノキの香り、ソメイヨシノの横模様など、初めて知ることに驚きの声が。反応もよく、質問も次々と出てましたが時間がきてランチルームへ移動。森林と水、林業の話を2人のスタッフで行い、日本の森を生かすために自分たちがどうするか、の提案をして終了しました。この問いかけに何らかの行動を見せてくれることを期待したい子ども達でした。