当会主催の事業や共催事業、受託事業の報告です。
活動報告 森林環境教育・福智町立上野小学校
🍃2025 年 10 月 30 日 (木) 08 時 30 分 ~ 10 時 30 分🍃のどかな景色が広がる学校で、校舎も木材がふんだんに使われた環境で学ぶ5年生1クラス11名。沢山の材料に覗きに来られた先生方が次々に感嘆の声をあげてくださ...
活動報告 森林環境教育・豊前市立角田小学校
🍃2025 年 10 月 29 日 (水) 10 時 30 分 ~ 11 時 30 分🍃3、4年生合わせて15名での樹木観察会は、秋晴れに恵まれてスタートしました。今年収穫した綿(ワタ)から糸になり、布になり、服になるまでを実物を見せて私た...
活動報告 子ども緑の教室「ネイチャークラフト」
🍃2025 年 10 月 26 日 (日) 10 時 00 分 ~ 15 時 00 分🍃福岡県緑化センター(耳納deフェス)🍃緑化センターで繰り広げられる「みのうdeフェス」は、若者の歌声が響き渡り、そのステージを取り囲む形で所狭しと出店が...
活動報告 県民の森「竹細工で竹に親しむ」
🍃2025 年 10 月 26 日 (日) 10 時 00 分 ~ 12 時 30 分🍃秋は運動会などの行事が多く、今回は参加者が少なめでしたが、その分、一人ひとりが納得のいくまでじっくりと作業に取り組むことができました。竹とんぼ作りでは、...
活動報告 福岡市水道局:「秋の植物観察会」
🍃2025 年 10 月 25 日 (土) 10 時 00 分 ~ 15 時 00 分🍃生憎の雨模様で活動時間になったら雨は上がったものの、コケの多い下り道などでの転倒など心配しましたが、募集方法の変更などで昨年より参加者の年齢層が若く、事...
活動報告 森林環境教育・曽根東小学校
🍃2025 年 10 月 21 日 (火) 10 時 00 分 ~ 12 時 30 分🍃3年生2組64名が8班に分かれ、ビンゴカードを使用して校庭の樹木観察を行いました。イロハモミジの種を使い、自分では動けない植物がどのような工夫で生き残っ...
活動報告 朝日カルチャーセンター:野外の自然観察~クスノキパワーで身も心もリフレッシュ!~ (新船小屋のクスノキ林と筑後広域公園)
🍃2025 年 10 月 17 日 (金) 10 時 00 分 ~ 15 時 00 分🍃みやま市🍃爽やかな青空のもとで、1日活動することができました。参加者は、受講生21名、スタッフ3名の合計24名でした。午前中は内野樟脳の作業所に行き、大...
活動報告 「森林のめぐみSDGs」 放課後等デイサービス TetoTe
🍃2025 年 10 月 4 日 (土) 13 時 30 分 ~ 15 時 30 分🍃小学1・2年生と5年生の8名を対象にネイチャークラフトを実施しました。子供たちが集中できるか心配されていたため、1時間程度を予定していました。ところが、誰...
活動報告 朝日カルチャーセンター:野外の自然観察 ~うみなか 季節の花めぐりと玄界灘観望~
~うみなか 季節の花めぐりと玄界灘観望 🍃2025 年 9 月 19 日 (金) 10 時 00 分 ~ 15 時 00 分🍃海の中道海浜公園🍃秋雨前線による雨が心配されましたが、幸いにも晴れて、秋の気配も感じられる総勢22名の観察会となり...
活動報告 森林環境教育・豊前市立宇島小学校
🍃2025 年 10 月 1 日 (水) 10 時 00 分 ~ 12 時 00 分🍃足切神社の森🍃6年生24人 🍃自己紹介で「自然が好きな人?」の問に誰も手を挙げてくれなくてビックリ!俄然やる気になり五感をフル活用(食感は除く...
