自然発見 ギンリョウソウ 5月2日、天拝山登山道で発見。実物を見たのは初めてです。ツツジ科の植物ですが、葉緑体を持たず菌類から栄養をもらって成長する。モリチャバネゴキブリが実を食べて分布を広げているそうです。(K.T) 2024.05.06 自然発見
イベント 背振山麓 ミツバツツジ 花のトンネルハイク 2024年来たる5月12日(日)に「脊振山麓 ミツバツツジ 花のトンネルハイク」というイベントを開催いたします!!森の案内人・森林インストラクターと一緒に春の脊振山麓と縦走路を散策しませんか?いつもの山歩きと少し違った森を感じる事ができるか... 2024.04.15 イベント
会紹介 ふくおか森林インストラクター会インスタグラム(FFI) ふくおか森林インストラクター会では、イベントの告知や活動報告をインスタグラムでも発信しています。 #ふくおか森林インストラクター会 2024.04.15 会紹介
活動報告 令和6年度総会を開催しました。 🍃総会報告🍃 2024 年 3 月 3 日 (日) 13 時 00 分 ~ 17 時 30 分八百治博多ホテル2Fにて令和6年度総会を開催しました。参加者35名、委任状25名の計60名で、会員数68名の過半数を大きく上回り、総会は成立しまし... 2024.04.10 活動報告
自然発見 ムラサキケマン 2024年春の訪れ、ムラサキケマンが咲いていました(竹尾緑地)。毎年ヒメオドリコソウの後に咲きます。花言葉は「喜び」「あなたの助けになる」など。花の形が仏具の華鬘に似ていることから紫華鬘とか。(M.S) 2024.04.09 自然発見
イベント 森林インストラクター受験対策&相談会 森林インストラクターの資格を取得し、自然の大切さ・おもしろさを伝えていきませんか? どんな問題が出るの?どういう勉強をしたらいいの?など気になる点について先輩インストラクターがお話いたします。気軽にご参加ください。 🍃2024 年 ... 2024.04.09 イベント