自然発見

自然発見

アケビの花

🍃2025年4月16日福津市竹尾緑地、アケビの花とミツバアケビの花が咲いていました。左上から時計回りにアケビの雄花、雌花、ミツバアケビの雌花、雄花です。やっと花の咲く時期に間に合いました。
自然発見

ジョウビタキ

🍃撮影は2024年11月上旬、ジョウビタキを発見!
自然発見

キジです

🍃2025年4月10日、3月20日頃からずっと声だけ聞こえてたキジをやっと撮りました、場所は筑前町の自宅の庭。30分位、このままキョロキョロして、敷地内に入ってきました。
自然発見

シュンラン今年も!

🍃2025年4月16日、福津市のとある里山に、今年もシュンランが花を咲かせていました。毎年春が来たことを感じさせてくれます。
自然発見

秋のお花畑

2024.10.20 ミゾソバの群生とヨメナなど秋の里山はお花畑。ニホンミツバチも沢山いて草刈りが進みません🐝❤️
自然発見

カヤノキの実

2024.10.17 大分県九重町菅原のカヤノキの大木に会いに行ってきました。足元には大量に落ちた実が爽やかな芳香を漂わせていました。
自然発見

ん?だれ?

10月5日四王寺の森のぬかるみに、人がいない間に出没!!アライグマらしい・・・どこから逃げ出したやら・・・特定外来生物
自然発見

ちょっと遅くない?

お彼岸1~2週間前に咲きだす彼岸花。今年はちょっと様子が違っていた。最終日(9月25日)にやっと咲きだした大牟田三池山のふもとの古民家風カフェのお庭の彼岸花。特に球根に強い毒(主にアルカロイド)が含まれ、田畑や墓まわりに群生している。この赤...
自然発見

みやま市立東山中学校3回シリーズ内1(共催事業)

🍃2024 年 10 月 16 日 (水) 10 時 30 分 ~ 12 時 30 分🍃みやま市東山中学校2階多目的教室   🍃昨年に引き続き、みやま市立東山中学校、1,2年の生徒に「清水山と私たちのくらし」のテーマで、ワンヘルス講話を行い...
自然発見

小さい秋、みーつけた

9/1四王寺県民の森で・・・